
みなさんがお休みの土日祭日は基本撮影、平日は撮影がなければデスクワークその他

山と抱えた納品プレッシャー

好きで始めたオシゴトですがお休みがないといい加減

・・・いつから休みないんだろ〜

ということで今日は昼ちょい抜けで映画館で熟睡してきました。
でここのところアップしてなかった映画評を・・・
『アウトレイジ・ビヨンド』
最近前作をTVでとって何回か見ましたが、なかなか面白い作品でした。
で今作。う〜ん少し残念。
タケシの映画らしく独特の緊張感。俳優陣もなかなか濃い人たちを揃えてます。
しかし前作のようなユーモアと緊張感、そんなものが欠けてました。
でも鈴木慶一の音楽はいいですね〜。
重〜い映画です。
(80点)『推理作家ポー 最後の5日間』熟睡させていただきました。
見てはいけない・・・っていうかせいぜいビデオで我慢しましょう。
主役がジョン・キューザックというところで「アウト

」です。
(20点)
『メン・イン・ブラックV』あなたが想像する以上でも以下でもない・・・こういうの普通に面白いっていうのでしょうか?
見ても見なくてもいい映画でした。
(65点)
『決闘の大地で ウォリアーズ・ウェイ』チャン・ドンゴンのハリウッドデビュー作なんだそうですが・・・チャン・ドンゴン知らないし


う〜ん、嫌いな方向じゃないんですが出来はイマドキ、ワイヤーアクションとSFXもろ・・・まあ主役ありきの映画でして・・・
(60点)
『ドライブ』カンヌで話題になった映画だそうですが、残念。
30年以上前かなあ、その時みた『ザ・ドライバー』という作品を思い出しました。
往年の名監督というか脚本家ウォルター・ヒル監督の出世作ですね。
どう見てもそれ意識してますよねえ。
そのときの主役ライアン・オニールの方がかっこいいです。
(60点)
嗚呼、いい映画を映画館の中で見たい
『麒麟の翼』あまりに綿密に作られたお話なので2時間くらいの映画には収まりきらなかったのかもしれません。
全編捜査というよりトリックや動機の説明を聞かされている気分になる。
どこで驚いたらいいのか

どこで感動したらいいのか分かりません。
残念

映画の中で

「やりたいことをやって食べていける。そんなに世の中甘くないよ

」というセリフが2回出てきます。
耳に痛かったです。
(70点)
好きなことをシゴトにしてたら愚痴は言っちゃいけないでしょうか?
posted by tadakov at 23:58| 高知 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画の話
|

|